トビラフォン Biz

カスハラに立ち向かう総務部の挑戦。電話対応を変えた“ある機能”とは。
トヨタホーム愛知株式会社

この事例のポイント

カスハラ対策として通話録音・録音告知・IVRなどを活用、電話対応の不安を解消

総務部門の業務負担を軽減し、職場環境の改善を実現

―まず、トヨタホーム愛知様について教えてください。

当社は愛知トヨタのグループ企業です。主な事業としてプレハブ住宅の販売を行っています。

カスハラへの対策が急務に

―トビラフォン Bizを導入する以前は、どのような課題をお持ちでしたか?

電話の振り分けが大きな課題でした。
総務部門では、代表番号にかかってきた電話に対応していますが、問い合わせの内容が多岐にわたり、担当者が長時間対応に拘束されることがありました。特に、他部署への問い合わせ内容に長時間対応しなければならないケースが多く、適切な電話の振り分けが必要だと感じていました。
また、問い合わせの中には、カスハラと思われるような内容が含まれている場合もあり、本当にお困りのお客様もいらっしゃる中で見極めが難しい時があります。カスハラに該当するような電話は長時間に及ぶことが多く、同じ相手から繰り返しかかってくることもありました。その結果、電話対応をためらう従業員も出てきてしまい、対策を講じる必要性を感じていました。

必要な全ての機能がオールインワンで

―トビラフォン Biz導入の決め手はなんでしょうか?

様々なサービスを検討していましたが、電話の使い勝手を変えずに、カスハラ対策・電話の振り分け・スケジュール管理など、必要な機能がオールインワンで使える製品は、トビラフォン Bizしかありませんでした。それが導入の決め手になりました。

カスハラ対策に加え、職場環境の改善を実現

―トビラフォン Bizの活用方法を教えてください。

特に活用している機能は、全通話録音とIVR(自動音声応答)です。
IVRは自社でシナリオを作成することができ、適切に電話を振り分けることで、総務部門にかかってくる電話が激減しました。おかげで、電話対応によるトラブルに悩む社員の姿もほとんど見なくなりました。
また、通話録音の告知ガイダンスを最初に流しているため、カスハラの抑止力としても効果を感じています。
さらに、スケジュール機能も非常に役立っています。当社では部署ごとに複雑なシフトを組んでおり、以前は別のスケジュール装置で電話番号ごとに個別設定していたため手間がかかっていました。しかし、現在はトビラフォン Bizで一括設定が可能になり、管理が大幅に楽になりました。

―従業員の方からの反応はいかがですか?

電話帳に対してガイダンスの有無を制御できる点は好評です。
自社の番号や社員に配布している携帯電話、主要取引先には録音告知やガイダンスを流さないよう設定しているため、従業員にとってはこれまで通りの使い勝手で違和感がないという声がありました。
また、IVRによる適切な電話振り分けのおかげで、無駄な電話対応に費やす時間が減少し、業務効率が向上しています。

―おすすめポイントを教えてください。

通話録音やIVRは他社サービスにもありますが、すべての通話履歴をブラウザ上のマイページで簡単に検索・抽出できる点は、トビラフォン Bizの大きな強みです。
いざという時にすぐに通話音声をチェックできることで、安心感があります。
また、スケジュール機能での一括登録も便利です。サポートセンターが電話対応してくれる点も、メールのみのサポートが多い他社と比べて安心感があります。
全体として、実用性とサポート体制のバランスが取れており、非常におすすめできるサービスです。

―ありがとうございました。

トヨタホーム愛知株式会社

事業内容
トヨタホーム(戸建・賃貸住宅)の設計・施工・販売、不動産の仲介・売買、インテリア・エクステリアの設計・施工・販売、リフォーム、各種保険代理店、一般建築物の設計、施工管理 等
従業員数
264名(2023年3月)

他の事例を見る

導入のご相談

お問い合わせ電話番号
050-3612-2679
受付時間
平日 10:00〜18:00