サービスについて
- Qchとは何ですか?
- Ach(チャネル)とは、外線同時通話可能数のことです。
「2ch」の場合、同時に2回線を使っての通話が可能となります。(内線通話は含まれません) - Qchの増加はできますか?
- A
- Q外線電話番号の追加はできますか?
- A
- Q迷惑電話フィルタ機能とは?
- Aかかってきた電話が迷惑電話かどうかを判別し自動でブロックする機能です。
警察から提供される特殊詐欺に使用された電話番号や、トビラシステムズが独自に収集・分析して作られた迷惑電話番号データベースが基になっております。
※トビラフォンの機能と同等の機能になります。
※トビラフォン契約者全体で随時更新される約30,000件以上の迷惑電話番号が登録されています。 - Qセキュリティ対策はどうなっていますか?
- A他社では類を見ない暗号化機能が備わっております。
通信内容や登録された情報は盗聴やなりすましなどの犯罪からも守られ、標準搭載されている迷惑電話フィルタ機能と併せ、より安心してご利用いただけます。 - Q転送にかかる費用はいくらですか?
- A外線電話を取り次ぐ際の内線への転送には費用がかかりません。
また、社員間の通話は内線通話をご利用いただくことが可能で、こちらも費用はかかりません。
余計な費用がかからないため、コスト削減に繋がります。 - Q時間外アナウンスや保留音の設定はありますか?
- A時間外アナウンス、保留音の設定は可能です。
日時などを自由に設定してアナウンスを流すことができます。
あらかじめ用意されている複数のアナウンスからご自由にお選びいただけます。
また、お客様が録音された音声もご利用可能となっております。
保留音におきましては、外線と内線それぞれを分けて設定することも可能です。 - Q録音機能はすべての通話内容が保存されるのですか?
- A設定によりすべての通話内容を保存することが可能です。
また、ユーザ毎に「保存する」「保存しない」の設定も可能となっております。 - Q録音データの保存期間はありますか?
- A録音データの保存期間はなく、容量での制限をしております。
基本セットとして約100時間分の保存が可能です。
※録音保存時間は発着信履歴数とも連動しており、発着信履歴数が10万件を超える録音データは古いものから上書き削除されます。 - Q通信速度制限が掛かっている際も利用は可能ですか?
- A通信速度制限中の通話について音切れや遅延が発生する可能性がございます。
また、電話帳や通話履歴の表示に時間がかかり、場合によっては表示がされない可能性がございます。 - Q発信することができない電話番号はありますか?
- A110、119等の一部番号には発信することができません。詳細は接続可否番号一覧のページをご確認ください。
- Qトビラフォン Cloudアプリは海外製ですか?
- A他社でよく取り扱われている海外製のアプリとは異なり、弊社トビラシステムズによる国産アプリです。
そのためお問い合わせいただいた際にもすぐに対応が可能であり、使い勝手も良く安定した状態で安心してご利用いただけます。 - Qスマホを紛失してしまった場合は、どうすればいいですか?
- A紛失された端末でご利用されていたトビラフォンCloudのパスワードをマイページより変更し、新しい端末にトビラフォンCloudをインストール後、新しいパスワードでログインいただくことで再度利用が可能です。また、アカウント自体をリモートで停止する機能もございます。
- Qトビラフォン Cloudの使用により消費される通信データ量はどのくらいですか?
- A10分間通話した際の通信量目安は以下の通りです。トビラフォンCloudの通話音質設定を「標準モード」にした場合、「高品質モード」にした場合の両ケースを記載しております。
なお通話の他、過去の通話履歴や電話帳を表示する際にも通信が発生します。標準モード 高音質モード 内線 3.8MB 11MB 外線 3.8MB 11MB
動作環境について
- Qトビラフォン Cloudが利用できる動作環境を教えてください。
- A動作可能な環境は以下の通りです。
■スマートフォン利用の場合
【iOS】 14以降
【Android】 10.0以降
※該当の動作環境であっても、スマートフォン端末の個別の仕様やアプリ起動時の通信環境によって正常に動作しない場合や、エラーメッセージが出る場合がございます。あらかじめご了承ください。
■パソコン利用の場合
Windows10、11
macOS 11 Big Sur, macOS 12 Monterey
ブラウザ : 最新版の Google Chrome
動作確認は下記URLより申込みいただけます。
トビラフォン Cloud試用版のお申し込み:https://portal.tobila.biz/cloud/trial - Qトビラフォン CloudとPBXを連携することはできますか?
- A連携はできませんが、お互いが干渉することはないため、トビラフォン Cloudを追加でご利用いただくことに問題はございません。
一部のグループ、または各部署内や会社全体でのご利用など、規模に関わらず様々な利用方法が可能です。 - QWi-Fi接続時も利用可能ですか?
- Aはい、Wi-Fi環境下でもご利用が可能です。その他にも、LTE等のインターネットに繫がる環境であればご利用が可能です。但し、「Wi-Fi⇔LTE/3G間のネットワークの切り替わり」「Wi-Fi⇔Wi-Fi間のアクセスポイントの切り替わり」時には発着信・通話ができなくなる場合があります。
- Q固定電話でも使用することは可能ですか?
- A動作確認済みの固定電話についてはご利用いただけます。
【動作確認済み型番】
・Grandstream GXP1620
・Grandstream GXP2135
※動作確認済み以外の固定電話にご利用いただくことはできません。■トビラフォン Cloudとの構成図例