固定電話の代表番号をそのままクラウド化。
迷惑な営業電話を自動ブロックし日々の生産性向上を実現。
国内に50店舗以上の美容サロンを展開するA社。この度、「トビラフォン Cloud」の選定理由や活用方法について伺った。
お話を伺った方:
管理部長K 様
この事例のポイント
オンプレミス型PBXで利用していた市外局番をそのまま「トビラフォン Cloud」へ移管
迷惑電話フィルタと拒否番号リストの併用で営業電話を自動ブロック
在宅勤務者にも外線や内線でつなぐことが容易に。働き方改革には必須のツール
電話のクラウド化を後押ししたのはリモートワークへの対応
―今回、どのような背景でクラウドPBXを検討されたのでしょうか。
K様:もともとオンプレ型のPBXを利用していましたが、10年ほど経過し老朽化していたのでどこかのタイミングで切り替えたいと考えていました。そんな中で、新型コロナウイルスの拡大により社員の一部をリモートワークに切り替えたのですが、在宅勤務者宛ての電話は常に折り返し対応が必要で、メールで問い合わせ内容を取り次ぐなど手間が大きく、クラウドPBXの検討を始めました。
―「トビラフォン Cloud」導入以前に抱えていた、社内の電話に関する課題を教えてください。
K様:これまでは電話に関する設定を変えたい時に、わざわざ業者に来てもらわなければならず面倒でした。また、全く知らない会社からかかってくる営業電話に対応する労力や時間が意外と膨らんでいました。一日10本電話があったうちの6本が営業電話だった、みたいな(笑)ほとんどが営業電話という日もありました。社内のやり取りの手段は基本的にメールなので、お客様から電話がかかってくるケースは本社でやり取りがある銀行や商品関係の卸先、メーカーなどがほとんど。だからこそ、その中で営業電話が目立っていました。
迷惑電話フィルタやダッシュボードなどの独自機能が決め手に
―「トビラフォン Cloud」をお選びいただいた理由を教えていただけますか?
K様:迷惑電話フィルタ機能を搭載していたのは「トビラフォン Cloud」だけだったので、そこは一番の魅力であり決め手でした。また、ダッシュボードなど他サービスには無いユニークな機能がついており、費用だけ見ればもっと安いサービスもありましたが、トライアル期間を通して機能や使い勝手を試した上で選定しました。
営業電話の対応や設定変更時の手間を大幅削減
―「トビラフォン Cloud」の魅力はどういったところにあるとお考えでしょうか?
K様:サービスの導入前から導入後もサポートをしっかりしていただけるので助かっています。分からないことがあればすぐにサポート窓口に連絡し、解決に至ります。また、在宅勤務者にも外線や内線でつなぐことが容易にできるようになり、働き方改革には必須のツールだと思っています。直接電話を繋げられるので折り返しの手間が少なくなりましたし、電話を取り次ぐという行為に時間を取られることが減ったことは「トビラフォン Cloud」を導入したおかげですね。営業電話の対応も迷惑電話フィルタのおかげで大きく減少しました。コロナ禍から多くの営業電話対応に辟易していたので、この迷惑電話フィルタが役立っています。中にはお断りしてもかけてくる業者も多いので、その際は拒否番号リストに入れて管理しています。
―以前のオンプレ型の運用と比べ、コスト面の変化はいかがでしょうか?
K様:オンプレ型の時と同じか少し高くなったくらいだと思います。今までは事務所にいる社員しか電話を使うことができなかったのが、「トビラフォン Cloud」を導入したことで在宅勤務の社員や別の拠点にいる人たちにも対象を広げることができ、利用アカウント数を増やしました。オンプレ型の時と比べて負担になるほどの違いではないのであまり問題には感じていません。
―最後に、「トビラフォン Cloud」をこれから検討される方にメッセージをお願いします。
K様:まず、働く場所を選ばなくなります。当社の場合は元々持っていた代表番号をそのまま「トビラフォン Cloud」に引き継いだので、切り替えもスムーズでした。その他に、設定が自分たちで完結できることも魅力の一つです。今後はダッシュボード機能を活用して、電話が多い時間帯や種別の分析に着手していきたいと思っています。そうした他サービスにはないプラスアルファの機能が「トビラフォン Cloud」の良いところだと感じます。
美容サロン運営業 A社
- 事業内容
- 美容系サロンの運営
- 従業員数
- 約200名
他の事例を見る